こんにちは!
ワンコインレビューサイトの管理人のアロード( @arowd_info )です。
初学者の方からのお悩みで、
- デザインがうまくまとまらない…
- 手が止まってしまう…
- うまくいく時とうまくいかない時がある…
というご相談をよく受けます。
これらを改善するにあたり原因を探ってみると、デザインに対する考え方ができていないことが多いようです。
そんな方に向けて、課題を出してみようかと思います!
もくじ
実務案件でデザイン力を試そう
以前、実務でやらせていただいた制作物で、公開許可を得ていたアイキャッチ制作があったので、こちらをそのままお題にしてみました。
ヒアリングした結果の情報を元にアイキャッチを制作してみてください。
ヒアリングを元にした情報
サイドビジネスを始める為のオンライン講座資格取得をテーマにブログ記事にしている。この記事の集客用に使用するアイキャッチをお願いしたい。
- 制作物/アイキャッチ
- 使用目的/ブログとTwitterで使用する
- ターゲット像/20代〜60代女性(65%)、20代〜50代男性(35%)
- サイズ/横450ピクセル×縦253ピクセル
- 原稿/副業や独立など、新たな一歩に必ず役に立つオンライン講座
テキストはまとまりが良い感じで、短くしても大丈夫です。 - ご希望の色/黄緑やスカイブルーなど(草原と海と言ったイメージ)
- その他/爽やかなイメージですが、あまりぼやかさないで、一目で何の記事かを伝えたいです。目に留まるアイキャッチをお願いします。
少々厳しいようですが、質問は受け付けません。
まず、自分の考え方で作ってみてください。
悩むようであれば、複数提案するつもりで作ってみましょう。
解答動画をワンコインで販売中です!
こちらの課題に対する、私なりの解答動画を2本販売しています。
動画と比較して、自分との考え方とどう違うのか、勉強になると思いますので良かったら購入してみてください。もちろん、課題のみチャレンジしていただいても問題ありません。
vimeoで販売しています
noteなどでYouTubeの限定公開URLを発行して料金を徴収することは、規約違反になるらしいので、vimeoを使うことにしました。
1週間程度で公開する予定だったのですが、PCが修理から戻らなかったり、作業できなかった分の仕事が溜まってしまっていたためなかなか公開できず、申し訳ありませんでした。

以下のURLより、考え方編のダイジェストを見ることができます。
https://vimeo.com/ondemand/wankokadai
ワンコ課題01 デザインの考え方
ヒアリングを元にした情報を読み取り、完成に至るまでをどのように考えてデザインしていくかという内容になります。(約24分)
ワンコ課題01 Illustratorでデザイン
私の場合、アイキャッチやバナーはIllustratorで制作しています。Illustratorが苦手だという方が多いので、Photoshopとどう違うのか、苦手意識が減って少しでも好きになっていただきたいので作ってみました。Illustratorはレイアウトはもちろん、細かいパーツをベクターデータで作れる万能アプリなので、ぜひ仲良くなってほしいと思います。アートボードを作るところから完成まで、すべて説明しながら公開しているので長めになっています。 (約1時間16分)
どちらも500円で販売中です。
「#ワンコ課題」チャレンジの流れ
- まず自分の考え方で作る
- 動画を観る
- 動画を観て学んだ考え方で、もう一度作ってみる
- #ワンコ課題 のタグを付けて、before→afterをSNSやブログに投稿する
という流れが、最高に嬉しいです!
タグを付けてTwitterやInstagramで発信していただけると検索しやすいので、とても助かります。
制作したものは、ポートフォリオに掲載していただいてかまいませんが、今回学んだ上での自分の考え方を併記しておくと、より良いものとなるでしょう。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
以前にもデザインコンペでお題を出したことがあったので、以下の記事が参考になるかもしれません。よかったら、併せて読んでみてください。
