サービスの流れ

こちらから「レビュー日時」をご連絡いたします。
Zoomのミーティングルームを作り、URLを送ります。
Zoomについては、アカウントを作っていただくかGoogleアカウントでログインするとよいかと思います。
レビューしてもらいたい制作物をFigmaに貼り付けてください。
Figmaについても、アカウントを作っていただくかGoogleアカウントでログインしてみてください。以下のブログにて詳しく書いてあります。


Zoomで作ったミーティングルームで待ち合わせて、
音声と画面共有によるデザインレビューを行います。
Figmaはオンライン上で印刷物やWebデザインのカンプなどのレビューをする際にとても便利です!
レビュー時間の目安としては、Webサイトは1時間、バナーや名刺などは15分〜30分、チラシは30分〜1時間ほどになるかと思います。
※顔出しはありませんので、ご安心ください。

レビュー後に清算となり、お支払いのご案内をいたします。
Paypalにてお願いしておりますが、Paypay、銀行振込での対応も可能です。
15分 = ¥1,000 が 基本価格 となります。
(価格改定にともない、ワンコイン感が薄れてしまって申し訳ございません…)
ただし、初めて利用される方は以下のような料金になります。

さらに、ワンコインレビュー本をご購入いただいた方には割引サービスがございます。(ダウンロード版も対象です。)
1時間以降は15分¥1,000いただきます。(例:1時間30分 = ¥4,000)


2020年6月1日より価格改定しております。料金の詳細については、以下の記事をご覧ください。


サービス終了後に許可が得られたものは、ブログやSNSで公開することもあります。
購入された方が、レビューに提出したものを before → After にして Twitter や Instagram に掲載する際に許可は必要ありませんが「#ワンコインレビュー 」のタグをつけていただけると嬉しいです!
※確認してからアップロードしますのでご安心ください。
※お名前を出さない事や声質を変更することも可能です。
